健康長寿の住まいを
ご提案・ご提供します。
  • お気軽にお問い合わせください。
  • お気軽にお問い合わせください。
  • お電話でのお問い合わせ
  • お問い合わせ・内見ご予約
メニュー
ページTOPへ戻る

ブログ

『木のひらや』鯖江展示場ができるまで
あと 53日(予定)

更新:2020/5/8(金)


『木のひらや』鯖江展示場の軌跡を追いました(現在進行中)!

育ちゆく『木のひらや』鯖江展示場をわが子のようにご覧いただけたらと思います。

 

時は遡り...

2020年3月6日
いよいよ上棟の日です!
 

「上棟」とは
「上棟」とは柱や梁などを組み立ててから、屋根の一番高いところにある棟木(むなぎ)と呼ばれる木材を
    取り付けることをいいます。
  建前(たてまえ)や建方(たてかた)などともいわれます。


何もないところからたくさんの人の手で少しづつ形になっていく『木のひらや』
本当に感動しました

 


 
上棟ではこれだけたくさんの人が携わってくれています。



『木のひらや』は木造軸組パネル工法。


「木造軸組パネル工法」とは
「木造軸組パネル工法」とは軸組工法の長所(間取りなどの自由度の高さ)と
    パネル工法の長所(地震に強い)を兼ね備えた工法です。
  柱と柱の間に断熱材吹付済みのパネルをしっかり固定することで耐震強度がUPします。

 

  

 
天井パネルを設置。
クレーンで部材をつって運ぶわけですが、その精度の高さに感動
大工さんの合図で、自分の手のようにクレーンを扱い部材をピタリと下ろすのはさすがプロ!


 
深い軒の出が特徴の弊社の住宅。
夏の日差しや雨風を遮り、家を守ります。


 
外部の足場から撮影。
建物が出来上がってからでは決して見れない風景です。
青い空に無垢材の柱や梁、棟木が美しいです


    


 

1日中、形になっていく『木のひらや』を見ていたわけですが、青い空と美しい天然木と
木の香を身体いっぱいに感じて癒しの時間になりました。


 

 

 

 

 


 

 

 

 

 


『木のひらや』鯖江展示場の軌跡を追いました(現在進行中)!

育ちゆく『木のひらや』鯖江展示場をわが子のようにご覧いただけたらと思います。

 

時は遡り...

2020年3月6日
いよいよ上棟の日です!
 

「上棟」とは
「上棟」とは柱や梁などを組み立ててから、屋根の一番高いところにある棟木(むなぎ)と呼ばれる木材を
    取り付けることをいいます。
  建前(たてまえ)や建方(たてかた)などともいわれます。


何もないところからたくさんの人の手で少しづつ形になっていく『木のひらや』
本当に感動しました

 


 
上棟ではこれだけたくさんの人が携わってくれています。



『木のひらや』は木造軸組パネル工法。


「木造軸組パネル工法」とは
「木造軸組パネル工法」とは軸組工法の長所(間取りなどの自由度の高さ)と
    パネル工法の長所(地震に強い)を兼ね備えた工法です。
  柱と柱の間に断熱材吹付済みのパネルをしっかり固定することで耐震強度がUPします。

 

  

 
天井パネルを設置。
クレーンで部材をつって運ぶわけですが、その精度の高さに感動
大工さんの合図で、自分の手のようにクレーンを扱い部材をピタリと下ろすのはさすがプロ!


 
深い軒の出が特徴の弊社の住宅。
夏の日差しや雨風を遮り、家を守ります。


 
外部の足場から撮影。
建物が出来上がってからでは決して見れない風景です。
青い空に無垢材の柱や梁、棟木が美しいです


    


 

1日中、形になっていく『木のひらや』を見ていたわけですが、青い空と美しい天然木と
木の香を身体いっぱいに感じて癒しの時間になりました。


 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

『木のひらや』鯖江展示場ができるまで
あと 70日(予定)

更新:2020/4/21(火)


『木のひらや』鯖江展示場の軌跡を追いました(現在進行中)!

育ちゆく『木のひらや』鯖江展示場をわが子のようにご覧いただけたらと思います。

 

時は遡り...

2020年2月27日
土台、構造材などの搬入が行われました。
はるばる新潟からやってきたプレカット済みの材木たちです。

2020年2月28日
「土台伏せ」開始です。


「土台伏せ」とは
  「土台伏せ」とは土台になる木と基礎をアンカーボルトで固定していく作業をいいます。
  
「土台伏せ」1日目早朝の様子です。


大工さんが図面に記された番号通りに材木を1本1本運んでいきます。と言っても、いちいち図面を見なくても頭の中で配置はわかっているとのこと。プロですね。

「土台伏せ」1日目夕方の様子。
基礎から顔を出していたアンカーボルトが見えなくなりました。
1日でたった1人でここまで進むものなんですね。すごい


 
基礎と土台の間の黒い物。これは「基礎パッキン」と言います。

「基礎パッキン」とは
  基礎と土台の間に通気層を作るために使用します。基礎パッキンをはさむことで木が湿気から守られ、耐久性がアップします。

「土台伏せ」2日目お昼の様子です。
白っぽい米ヒバの土台の間に、赤っぽい米マツの大引が入りました。


「土台伏せ」完了です!土台伏せが終わった現場を見て本当にきれいとしみじみ思いました。
これで「上棟」の準備ができました。
 

3月6日いよいよ上棟です!

 

 

 


 

 

 

 

 


『木のひらや』鯖江展示場の軌跡を追いました(現在進行中)!

育ちゆく『木のひらや』鯖江展示場をわが子のようにご覧いただけたらと思います。

 

時は遡り...

2020年2月27日
土台、構造材などの搬入が行われました。
はるばる新潟からやってきたプレカット済みの材木たちです。

2020年2月28日
「土台伏せ」開始です。


「土台伏せ」とは
  「土台伏せ」とは土台になる木と基礎をアンカーボルトで固定していく作業をいいます。
  
「土台伏せ」1日目早朝の様子です。


大工さんが図面に記された番号通りに材木を1本1本運んでいきます。と言っても、いちいち図面を見なくても頭の中で配置はわかっているとのこと。プロですね。

「土台伏せ」1日目夕方の様子。
基礎から顔を出していたアンカーボルトが見えなくなりました。
1日でたった1人でここまで進むものなんですね。すごい


 
基礎と土台の間の黒い物。これは「基礎パッキン」と言います。

「基礎パッキン」とは
  基礎と土台の間に通気層を作るために使用します。基礎パッキンをはさむことで木が湿気から守られ、耐久性がアップします。

「土台伏せ」2日目お昼の様子です。
白っぽい米ヒバの土台の間に、赤っぽい米マツの大引が入りました。


「土台伏せ」完了です!土台伏せが終わった現場を見て本当にきれいとしみじみ思いました。
これで「上棟」の準備ができました。
 

3月6日いよいよ上棟です!

 

 

 


 

 

 

 

 

『木のひらや』鯖江展示場ができるまで
あと 76日(予定)

更新:2020/4/14(火)


『木のひらや』鯖江展示場の軌跡を追いました(現在進行中)!

育ちゆく『木のひらや』鯖江展示場をわが子のようにご覧いただけたらと思います。

 

時は遡り...

2020年2月13日
配筋検査も無事合格したので、基礎のベース部分にコンクリートの打設を行いました。
残念ながら、作業に立ち会うことはできず現場に行ったときには打設は終わっていました。

ベース部分の鉄筋は見えなくなり、立上り部分の鉄筋だけが顔を出しています。

「おぉ~きれい
思わず口から洩れた言葉でした。
コンクリートを流しこんだ後、職人さんがきれいにならしていくそうです。すばらしい

2020年2月17日
基礎の立上り部分の型枠にコンクリートの打設が行われました。
コンクリートの打設までには、型枠組み、基礎と建物の土台をつなぐアンカーボルトの設置が行われています。

この後はコンクリートの強度が出るまでしばしの養生期間となります。

 

2020年2月22日
型枠が外されました。
きれいですねとても
これで間取りがはっきりとしました。
一気にワクワク感が増しますよね

これで基礎工事は完了です!
いよいよ木工事に入ります。

 


 

 

 

 

 


『木のひらや』鯖江展示場の軌跡を追いました(現在進行中)!

育ちゆく『木のひらや』鯖江展示場をわが子のようにご覧いただけたらと思います。

 

時は遡り...

2020年2月13日
配筋検査も無事合格したので、基礎のベース部分にコンクリートの打設を行いました。
残念ながら、作業に立ち会うことはできず現場に行ったときには打設は終わっていました。

ベース部分の鉄筋は見えなくなり、立上り部分の鉄筋だけが顔を出しています。

「おぉ~きれい
思わず口から洩れた言葉でした。
コンクリートを流しこんだ後、職人さんがきれいにならしていくそうです。すばらしい

2020年2月17日
基礎の立上り部分の型枠にコンクリートの打設が行われました。
コンクリートの打設までには、型枠組み、基礎と建物の土台をつなぐアンカーボルトの設置が行われています。

この後はコンクリートの強度が出るまでしばしの養生期間となります。

 

2020年2月22日
型枠が外されました。
きれいですねとても
これで間取りがはっきりとしました。
一気にワクワク感が増しますよね

これで基礎工事は完了です!
いよいよ木工事に入ります。

 


 

 

 

 

 

『木のひらや』鯖江展示場ができるまで
あと 83 日(予定)

更新:2020/4/10(金)


『木のひらや』鯖江展示場の軌跡を追いました(現在進行中)!

育ちゆく『木のひらや』鯖江展示場をわが子のようにご覧いただけたらと思います。

 

時は遡り...

2020年2月12日
基礎の配筋検査が行われました。

「配筋検査」とは
  「配筋検査」とは図面を見ながら、基礎の鉄筋の太さや並ぶピッチ、鉄筋はどこかでつながなければいけないのでそのつなぎ方などを検査員がチェックすることです。

検査は無事終了。OKでした。

永いお付き合いになる家だからこそ安心して住み続けられるように見えない部分もきっちり検査が必要なんですね。


 

 

 

 


『木のひらや』鯖江展示場の軌跡を追いました(現在進行中)!

育ちゆく『木のひらや』鯖江展示場をわが子のようにご覧いただけたらと思います。

 

時は遡り...

2020年2月12日
基礎の配筋検査が行われました。

「配筋検査」とは
  「配筋検査」とは図面を見ながら、基礎の鉄筋の太さや並ぶピッチ、鉄筋はどこかでつながなければいけないのでそのつなぎ方などを検査員がチェックすることです。

検査は無事終了。OKでした。

永いお付き合いになる家だからこそ安心して住み続けられるように見えない部分もきっちり検査が必要なんですね。


 

 

 

 

『木のひらや』鯖江展示場ができるまで
あと 90 日(予定)

更新:2020/3/25(水)


『木のひらや』鯖江展示場の軌跡を追いました(現在進行中)!

育ちゆく『木のひらや』鯖江展示場をわが子のようにご覧いただけたらと思います。

 

時は遡り...

2020年1月7日
会社にて内装打ち合わせを行いました。

「より良い住まい、より快適な住まいを」と屋根、壁、床などの構造に始まり、細かいところまで真剣に意見が交わされていました。

社長も含め、妥協はありません。

 

 


『木のひらや』鯖江展示場の軌跡を追いました(現在進行中)!

育ちゆく『木のひらや』鯖江展示場をわが子のようにご覧いただけたらと思います。

 

時は遡り...

2020年1月7日
会社にて内装打ち合わせを行いました。

「より良い住まい、より快適な住まいを」と屋根、壁、床などの構造に始まり、細かいところまで真剣に意見が交わされていました。

社長も含め、妥協はありません。

 

 

『木のひらや』鯖江展示場ができるまで
あと 100 日(予定)

更新:2020/3/23(月)


『木のひらや』鯖江展示場の軌跡を追いました(現在進行中)!

育ちゆく『木のひらや』鯖江展示場をわが子のようにご覧いただけたらと思います。

 

時は遡り...

2019年12月24日 いいお天気です♪
建設地の地盤調査が行われました。

「地盤調査」とは
  「地盤調査」とは、その地盤が建物を安全に支えられるかどうかを目的に、地盤の固さや質などを調査することをいいます。 
    鯖江展示場建設地では、ウエイトを落下させ、その振動(表面波/レイリー波)が伝わる速さを計測、解析する「レイリー波調査」を行いました。

調査結果は...
基礎下80cmの改良が必要ということでした。

「土地と建物は一体」
将来にわたって安心できる住まいのためですね。

 

2020年1月16日
地盤調査結果にもとづいて、表層地盤改良工事が行われました。

地中の障害物を撤去後、セメント固化材をまいて

よく混ぜます。これで改良土の出来上がり。

改良土に転圧を行い、土を締固めます。


最後に、整形して終了です。

これで基礎着工の準備ができました。

いよいよです。
楽しみです(^^)
 

 

 

 


『木のひらや』鯖江展示場の軌跡を追いました(現在進行中)!

育ちゆく『木のひらや』鯖江展示場をわが子のようにご覧いただけたらと思います。

 

時は遡り...

2019年12月24日 いいお天気です♪
建設地の地盤調査が行われました。

「地盤調査」とは
  「地盤調査」とは、その地盤が建物を安全に支えられるかどうかを目的に、地盤の固さや質などを調査することをいいます。 
    鯖江展示場建設地では、ウエイトを落下させ、その振動(表面波/レイリー波)が伝わる速さを計測、解析する「レイリー波調査」を行いました。

調査結果は...
基礎下80cmの改良が必要ということでした。

「土地と建物は一体」
将来にわたって安心できる住まいのためですね。

 

2020年1月16日
地盤調査結果にもとづいて、表層地盤改良工事が行われました。

地中の障害物を撤去後、セメント固化材をまいて

よく混ぜます。これで改良土の出来上がり。

改良土に転圧を行い、土を締固めます。


最後に、整形して終了です。

これで基礎着工の準備ができました。

いよいよです。
楽しみです(^^)
 

 

 

 

「郷の家」CMの撮影現場に大抜擢!

更新:2019/12/18(水)
12月11日(水)
中村加工所さんのCM撮影が
 
「郷の家」運動公園展示場で行われました。
 
撮影会社のメディアミックスさんに
なぜ、ここで?とお聞きしたところ
中村加工所さんのテーマが
 
「ぬくもり」「あたたかさ」
 
だったそうで、メディアミックスさんが
それなら、ハウジングサービスの
運動公園の「郷の家」福井展示場で撮影しましょうと大抜擢を受けたようです。
 
撮影現場では、中村加工所の社長さんが
緊張した面持ちで、出番を待っていました。
 
12月28日から放送予定のこのCM。
「郷の家」運動公園展示場がどのように映っているのか・・・
楽しみです。
 
 
 
12月11日(水)
中村加工所さんのCM撮影が
 
「郷の家」運動公園展示場で行われました。
 
撮影会社のメディアミックスさんに
なぜ、ここで?とお聞きしたところ
中村加工所さんのテーマが
 
「ぬくもり」「あたたかさ」
 
だったそうで、メディアミックスさんが
それなら、ハウジングサービスの
運動公園の「郷の家」福井展示場で撮影しましょうと大抜擢を受けたようです。
 
撮影現場では、中村加工所の社長さんが
緊張した面持ちで、出番を待っていました。
 
12月28日から放送予定のこのCM。
「郷の家」運動公園展示場がどのように映っているのか・・・
楽しみです。
 
 
 
お気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください。

住まいのことのお悩みは、
お気軽にご相談ください。

●新築・リフォームのことなら 電話番号 : 0776-33-0011
  • 資料請求
  • お問い合わせ・内見ご予約
  • 売土地・中古住宅・不動産情報はこちら
〒918-8055 福井県福井市若杉2丁目208番地
TEL : 0776-33-0011 / FAX:0776-34-2171
福井県知事許可(般-3)第7044号
copyright 2024 HOUSING SERVICE CO., LTD. all rights reserved.
powered by cheltenham software